「 虫歯、歯周病にならないように気をつけていること」:スタッフブログページ : 船橋の歯医者|土日祝診療、駐車場有|あおぞら歯科クリニック新船橋

12月28日

虫歯、歯周病にならないように気をつけていること

こんにちは♪

あおぞら歯科クリニック新館 歯科衛生士のMです。

 

今回は私が虫歯、歯周病にならないように気をつけていること紹介します。

1日に何回歯磨きをしますか?

私は毎食後の歯磨きに加え、起床後すぐ歯磨きをするようにしています。

なぜなら起床後のお口の中は菌がいっぱいです。

起床後のお口の中がねばねばしていると感じたことはありませんか?

このねばねばが虫歯、歯周病、口臭の原因です。

就寝中は唾液も減少し、菌が活動しやすくなります。

起きたらすぐ歯磨きをしてお口の中をきれいにしましょう。

 

また1日1回は歯間ブラシかフロスを使うようにしています。

歯ブラシだけでは汚れを落としきれないので、歯間ブラシ、フロスの使用はより効果的です。

 

当院では歯科衛生士が患者様に合わせクリーニング、歯磨き指導をさせて頂きます。

遠慮なくご相談ください。

 

今年最後の投稿になりました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年を(^^)

ページTOP

サイトメニュー