5月27日
フッ素について
こんにちは^ ^あおぞら歯科クリニック新館の堀です!
フッ素とは、歯自体の表面(エナメル質)の密度を高めて、虫歯になりにくい強い歯にする成分です。
今は当たり前に歯磨き粉に入っている成分ですが、濃度によって使い分けることをおすすめします。
日常の歯磨きでは、6歳未満のお子様は500ppm以下、15歳くらいまでは950ppm以下、それ以上の年齢の方は1450ppm以下の濃度をもつ歯磨き粉を使って頂けると良いです。
毎日の歯磨きで歯を強くすることができると、虫歯リスクを下げられますので是非おすすめです!
また、3-4ヶ月に一度、歯医者さんの定期検診を受ける際にお子さまにフッ素を塗布しますが、それは9000ppmと高濃度となっておりますので歯科専用です。
虫歯のチェックを行いながら、常にきれいで丈夫な歯を目指していきましょう★