5月2日
日本の歯科について
こんにちは。歯科衛生士のRです🦷
先月アメリカに遊びに行ってきた折にアメリカの歯科に関しての話を聞く機会がありました。
保険が効かないので尋常なくらい高いことはなんとなく知っていたのですが、地域差はあるようですが虫歯の治療一回につき1000ドル(一万円弱くらい)、根の治療〜被せ物だと高くて10万ドルになるんだそうです。
学生の時にも歯科研修で行ったことがあるのですがらもう少し安かったイメージがあります。
アメリカでは基本的に都心部だと矯正をほとんどの子が行い、定期的なフッ素塗布を必ず行なっているなどとても意識も高いです。
何より、アメリカでは「歯科衛生士」の行う「予防歯科」はれっきとした治療の分野として確立、重要視されています。日本では歯科衛生士は開業できませんがアメリカでは歯科衛生士は開業でき、1つの病院を動かしています。
だから開業したいというわけではないのですが(笑)
アメリカではこれだけ重要視されて高額治療のものが、日本では保険が効き安価でできるので予防にもぜひ力を入れていきたいですね、というお話でした🌸
歯周病やお口の匂い、色など気になることはなんでも聞いてくださいね。お力になれるように日本の衛生士も頑張っていきます🤝
<img src="https://www.aozora-shika.or.jp/wp-content/uploads/2019/05/30ED81E9-2DDB-4A38-9095-973149D7E830-250×273.jpeg" alt="" class="alignnone size-medium wp-image-1742" /