8月7日
”食事”について
こんにちわ^^あおぞら歯科クリニック新館助手のMyです(^^♪
今日は”食事”についてお話してみたいと思います(^^)/
虫歯になりやすそうな食べ物というと
みなさんなんとなく甘いものを思い浮かべると思います。
具体的に上げていくと
・チョコレート、飴やキャラメル
これらは虫歯の原因菌が栄養とする糖分を多く含んでおり、また歯にくっつきやすくお口の中に長時間とどまってしまいます。
・スナック菓子
塩分が多く糖分は少ないと思われがちな食べ物ですが、意外と糖分が多く、また歯にも付きやすい食べ物です。
また、体に良いと言われているものでも歯には悪いものがあるのです!!
・ドライフルーツ
これは糖分が多く、粘着質なため歯に付きやすいです。
・柑橘系のフルーツ
レモンなどは酸性が強いので取り過ぎはよくありません。
レモンを毎日まるかじりするというような過剰な摂取はやめましょう。
以上に上げた食べ物は食べてはいけないというわけではありません。
美味しく食べたらしっかり歯磨きをしましょう。
難しいときはしっかりブクブクとうがいをするだけでも違いますよ(^^♪
いつまでも丈夫な歯で好きなものを美味しく食べられるようにしっかり歯磨きしましょう♪
当院では定期検診も行っていますので、お気軽にお電話ください♪お待ちしております♪