8月14日
歯磨き粉につける量について
こんにちは!
あおぞら歯科クリニック新館 歯科衛生士のMです!
今回は歯磨き粉のつける量についてが説明します!
フッ素の濃度や量は年齢によって変わってくるのでぜひ参考にしてみてください!
❤︎生え始め〜2歳
フッ素濃度は500ppmまでで歯ブラシの先端にちょこっとくらいで大丈夫です!
ぶくぶくうがいがまだ出来ない子にはジェルタイプがおすすめ!
❤︎3歳〜5歳
フッ素濃度は500ppmまでで量は5ミリ以下
❤︎6歳〜14歳
フッ素濃度は1000ppmまでで量は1センチくらい
❤︎15歳〜
フッ素濃度は1500ppmまでで量は2センチくらい
これが目安くらいなのでなのでぜひご参考にしてみてください!
そして是非フッ素入りの歯磨き粉を使って虫歯予防しましょう😊