
12月24日
唾液のお話
こんにちは、船橋市のあおぞら歯科クリニック新館助手のkです!
今日は唾液のお話をしようと思います!
唾液の量が少ないと口の中の洗浄作用が少なくなり、いつまでも食べ物がお口の中に溜まってしまいます。
そのため虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
唾液の分泌量はストレスや疲れ、加齢に伴って減少すると言われています。
そこで、唾液を増やす簡単な方法は食べ物をゆっくりとよく噛むことです。また梅干しなどの酸っぱいものも良いですよ♪今は歯科用のキシリトールガムなんかも売っているのでそちらもオススメです!
唾液を増やして虫歯や歯周病のリスクを減らしましょう!