「 毎日のハミガキ」:スタッフブログページ : 船橋の歯医者|土日祝診療、駐車場有|あおぞら歯科クリニック新船橋

10月20日

毎日のハミガキ

こんにちは!

あおぞら歯科クリニック新船橋 歯科衛生士のTです🙇‍♀️

 

今回はハミガキ粉と使う目安量についてです!

ハミガキ粉には大きく分けてペーストタイプジェルタイプがあるのをご存知ですか?

 

ペーストタイプは、泡立つための『発泡剤』と綺麗にするための『清掃剤』が入っているので、しっかり汚れを落とせます。さらにはフッ素も入っているので、虫歯予防を目的としたすべての患者さん向けになっています。

ジェルタイプはフッ素は入っていますが、発泡剤や清掃剤は無配合または微配合なのでジェルタイプ単体で使用すると着色がつきやすくなってしまいます…。

ですが、歯を傷つけずに磨けるため、ハミガキの圧が強い方やインプラントの方などにおすすめできます!

さらにこのジェルタイプのハミガキ粉はお口の中にフッ素を保持しやすいのが特徴です。

 

なのでペーストタイプのハミガキ粉により汚れが落ちたきれいな歯にジェルタイプのハミガキ粉を使うことでフッ素でコーティングする役割をしてくれます。特に寝る前に使ってもらうと、睡眠中もフッ素ケアができ、効果的です。

どのハミガキ粉も使う量の目安は、

 

02歳は12ミリ程度

35歳は5ミリ程度

614歳は1センチ程度

15歳以上は2センチ程度

 

です!

 

すすぎは少量の水で一回程度にしていただくと、よりフッ素がお口の中で停滞するので効果的です👌

ページTOP

サイトメニュー