入れ歯 : 船橋の歯医者|土日祝診療、駐車場有|あおぞら歯科クリニック新船橋

ご自分のお口に合った入れ歯を見つけましょう

技術や素材の発達した現在は、

見た目も機能も優れた入れ歯がたくさん登場しています。

自費診療でしたら、幅広い選択肢の中から、ご自身に合った入れ歯をお作りできます。

入れ歯でお困りのことがあれば、

ぜひ一度、当院へご相談ください。

保険と自費の入れ歯の違い

これまでの入れ歯治療は、保険適用(レジン床義歯)が主流でした。

しかし、技術や素材の発達した現在は、見た目も機能も優れた入れ歯がたくさん登場しています。

自費診療でしたら、幅広い選択肢の中から、ご自身に合った入れ歯をお作りできます。

入れ歯でお困りのことがあれば、ぜひ一度、当院へご相談ください。お口に合った入れ歯作りで、快適な生活のお手伝いをいたします。

入れ歯のメニューについて

入れ歯には、保険適用の入れ歯と自費で作る入れ歯があります。材質や咬み心地を考えると自費のものをおすすめしたいのですが、保険適用の入れ歯であっても、できる限りお口似合った快適なものが作れます。

保険で作る入れ歯

使用素材 歯科用プラスチック(レジン)のみ

咬み心地 慣れるまで違和感がある、硬いものが咬みにくい

見た目 入れ歯とわかりやすい

耐久性 壊れやすいが修復も容易

費用  安く作れる

期間 1ヶ月程度で作れる

自費で作る入れ歯

使用素材 選択肢の幅が広い、例)セラミック・金属・生体シリコン

咬み心地 硬いものもしっかり咬める、味覚や温度を感じやすい

見た目 自然な仕上がりになる、例)バネのない部分入れ歯

耐久性 壊れにくい

費用  高額

期間  比較的時間がかかる

当院の取り扱い入れ歯

レジン床義歯

特徴
・保険診療で作れる入れ歯
・素材は歯科用プラスチック(レジン)のみ

長所
・安価に作成できる
・製作期間が1ヶ月程度と短い
・壊れても修復が簡単

短所
・硬いものが咬みにくい
・慣れるまで異物感がある
・見た目に違和感がある
・耐久性が低い
・床に厚みがあり、食べ物の温度が伝わりにくい

金属床義歯 ( 自由診療・公的保険適用外 ) 

特徴
・床の部分が金属製の入れ歯

長所
・薄く軽く作ることができる
・見た目に違和感がない
・硬いものもしっかり咬んで食べられる
・食べ物の温度や味を感じやすい
・変形や壊れることが少ない
・汚れがつきにくい

短所
・顎が痩せると、お口に合わなくなってくる
・金属アレルギーの心配がある

ノンクラスプデンチャー ( 自由診療・公的保険適用外 ) 

特徴
・バネを使わない部分入れ歯

長所
・見た目に入れ歯とわかりにくい
・バネがないため、周囲の歯への負担が少ない
・素材に弾力があり壊れにくい
・金属アレルギーの心配がない

短所
・多くの歯を失った場合には使えない
・激しい温度変化に弱いため注意が必要
・修理することが難しい

マグネットデンチャー ( 自由診療・公的保険適用外 ) 

特徴
・磁力で固定する入れ歯
・残った歯の根に磁石を取り付ける処置が必要

長所
・バネがないので見た目にすっきりしている
・周囲の歯への負担が少ない
・お手入れがしやすい
・着脱は簡単だが、しっかり固定される
・1本の歯から適用できる

短所
・残った歯に磁石を取り付ける処置が必要
・磁石を取り付けられる歯は神経を抜いた歯のみ
・歯の数が多いと維持できないことがある

料金

純チタン/チタン合金
330,000円~385,000円 (税込)
コバルトクロム合金
275,000円~330,000円 (税込)
プラスチック
保険に準ずる
インプラントオーバーデンチャー
1,100,000円~2,970,000円 (税込)
※インプラントの埋入本数による

ページTOP

サイトメニュー