歯詰め物・被せ物を白く美しいものへ~審美治療~
虫歯治療で歯を削った部分を補う「詰め物」や「被せ物」には、ほとんどの場合、銀色の金属製の素材(銀歯)が使われます。お口を開けたときに治療跡が目立ちやすい銀歯。見た目が気になっていませんか?
お口のなかで目立つ銀歯の代わりにおすすめするのが、審美治療で取り扱っている白い素材「セラミック」です。審美素材は、セラミック製のものをはじめとして、高品質で高耐久のものが多く登場しています。当院では、素材の交換時に咬み合わせに配慮した治療を行えますので、機能面での改善も期待できます。詰め物・被せ物など、歯の見た目でお困りでしたら、ぜひ一度、当院へご相談ください。
金属アレルギーの原因が「お口のなか」に!?

また、原因が詰め物・被せ物の金属であった場合、非金属製のものへ交換することも可能です。原因不明のかゆみや肌荒れ、かぶれなどがありましたら、一度、金属アレルギーを疑って当院へご相談ください。提携病院で金属アレルギーの検査を行っているところがありますので、ご紹介いたします。
当院の審美治療メニュー
( 自由診療・公的保険適用外 )
オールセラミック

メリット
・透明感があり、非常に美しい
・色調を整えやすい
・強度が高い
・金属アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★
耐久性 ★★★★☆
価格
インレー 55,000円(税込)
クラウン 121,000円(税込)
ハイブリッドセラミック

メリット
・高い透明感と美しさがある
・咬み合う歯を傷めない
・金属アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★☆
耐久性 ★★★★☆
価格
インレー 44,000円(税込)
ラミネートベニア

メリット
・咬み合わせも改善できる
・ホワイトニングで歯を白くできない場合に有効
・治療期間が短い
見た目 ★★★★☆
耐久性 ★★★☆☆
価格
71,500円(税込)
ファイバーコア

メリット
・破折しにくい
・自然で透明感がある
・金属アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★
耐久性 ★★★★★
価格
12,000円(税抜)
ジルコニアセラミック

メリット
・歯を被せた際に美しく、若々しく写る
・フレームにジルコニアを使用しているので、従来のものより強度が格段に良い
・体に優しい、永年使用でも変色しない
・金属を使用していない為、アレルギーが起こらず、歯茎の変色も起こらない
見た目 ★★★★★
耐久性 ★★★★★
価格
ステイニングあり 104,500円(税込)
ステイニングなし 88,000円
白 55,000円
歯は土台づくりが大切です
家を建てるときに、土台となる地盤を改良・強化することがありますよね。どんなにいい建物でも、土台がしっかりしていなければ、地震などですぐに崩れてしまうことでしょう。同じことが歯の治療でもいえます。歯に被せ物をつけるときには、土台をつくり、その内部に芯(コア)を装着します。ここをしっかりとつくらなければ、どんなに品質のよい素材を入れてもすぐにダメになってしまうのです。
当院では、金属アレルギーに注意するだけでなく、歯の土台となる芯材の選び方にも注意をはらっています。現在お悩みの症状を解消するだけでなく、お口全体の健康を守るために、ぜひ当院にご相談ください。
自分の歯そのものを白くさせる~ホワイトニング~
ご自身の歯を内側から白くするホワイトニングは、近年、女性を中心に人気の処置です。大切なイベントの前や、人前に立つ機会の多い方にご好評いただいています。白く輝く歯で、素敵な笑顔を手に入れませんか? 自信を持って笑顔を見せられることで、あなたの印象もよりよいものとなるでしょう。
あおぞら歯科クリニック新館が推奨するホームホワイトニング
当院ではホームホワイトニングを推奨しております。ホームホワイトニングのメリット・デメリットをご紹介いたします。ホームホワイトニングのメリットデメリット

メリット
・好きな時間、好きな場所で行える
・白さの後戻りが少ない
・低濃度の薬剤を使用するため、刺激が少ない
・トレーをずっと持っていれば、薬液のみの購入で、再ホワイトニングができるので、トータル費用は安価になる
デメリット
・毎日続ける必要がある
・効果が実感できるまでに2週間ほどかかる
・マウストレーの装着に違和感を覚えることがある
価格(税込)
22,000円(チューブ2本)
27,500円(チューブ4本)
※自由診療・公的保険適用外
ホワイトニングの注意点
・虫歯や歯周病知覚過敏歯の欠けがある場合は治療を優先させていただきます。
・妊娠中の方16歳未満の方にはホワイトニングはお勧めできません。
・ホワイトニング施術期間中施術後は色の濃い飲食物や喫煙はお控えください。
・ホームホワイトニングでマウストレーを装着している時の飲食喫煙はお控えください