船橋で歯周病治療をお探しの方へ|歯周病の原因・症状・予防法とは | スタッフブログ

厚生労働省認定 口腔管理体制強化型歯科診療所 歯科外来診療環境体制
0474114779 【平日】8:30~13:00/14:00~19:00 【土日祝】8:30~15:30
WEB予約
スタッフブログ BLOG

船橋で歯周病治療をお探しの方へ|歯周病の原因・症状・予防法とは

親子三代で通える歯医者、船橋市のあおぞら歯科クリニック新船橋医院です。

 

「歯ぐきが腫れている」

「歯みがきのときに出血がある」

「口臭が気になる」

──そんなお悩みはありませんか?これらはすべて、歯周病のサインかもしれません。

 

歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっていると言われる国民病で、初期段階では自覚症状がほとんどないのが特徴です。進行すると歯がグラグラし、最悪の場合は歯を失ってしまうこともあります。

 

本記事では、歯周病の原因や症状、治療法、そして予防法について詳しく解説します。船橋市で歯周病治療をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

 

歯周病とは?放置するとどうなるの?

歯周病は、歯を支える骨や歯ぐき(歯周組織)に炎症が起こる病気です。歯と歯ぐきの境目に溜まるプラーク(歯垢)中の細菌が原因となって、歯ぐきが腫れたり、出血したりすることから始まります。

初期段階では「歯肉炎」と呼ばれ、歯ぐきに限定した炎症ですが、進行すると「歯周炎」となり、歯を支える骨が破壊されていきます。そのまま放置すれば、やがて歯が抜け落ちてしまうのです。

また、歯周病は口腔内だけの問題にとどまりません。近年では、糖尿病・心筋梗塞・脳卒中・認知症・誤嚥性肺炎・早産など、全身の病気との関連も明らかになってきており、「歯周病を治すことが全身の健康を守る第一歩」とも言われています。

 

歯周病の主な症状とチェックポイント

歯周病の症状は、初期の段階では非常に軽微なため、自分ではなかなか気づきにくいのが特徴です。以下のような症状に心当たりがある方は、歯周病が進行している可能性があります。

歯周病の症状は、初期の段階では非常に軽微なため、自分ではなかなか気づきにくいのが特徴です。以下のような症状に心当たりがある方は、歯周病が進行している可能性があります。

 

■歯周病の主な症状

✅歯みがきのときに出血する
✅歯ぐきが赤く腫れている
✅歯と歯のあいだに隙間ができてきた
✅口臭が気になるようになった
✅硬いものを噛むと痛い
✅歯が浮いたような感覚がある
✅歯がグラグラする

症状が進行すればするほど、治療にも時間と費用がかかります。早期発見・早期治療が何よりも重要です。

 

歯周病の原因とは?生活習慣も関係します

歯周病の主な原因はプラークですが、その他にも様々な要因が関係しています。

 

■歯周病のリスク要因

✅正しい歯みがきができていない(セルフケア不足)
✅喫煙習慣(たばこは歯ぐきの血流を悪化させます)
✅糖尿病などの生活習慣病
✅ストレスや睡眠不足
✅歯並びや噛み合わせの不良
✅遺伝的要因
✅妊娠中のホルモンバランス変化

特に、喫煙者や糖尿病患者は、歯周病の進行が早く、重症化しやすいとされています。

 

歯周病の治療法|軽度から重度までの対処

歯周病の治療は、進行度に応じて内容が異なります。

 

■軽度の場合(歯肉炎〜軽度の歯周炎)

プラークや歯石の除去(スケーリング)
正しいブラッシング指導
定期的なクリーニング

 

■中〜重度の場合

歯周ポケットの清掃(ルートプレーニング)
抗菌薬の塗布や服用
外科的処置(歯周外科、フラップ手術 など)
最新治療の活用(レーザー治療やブルーラジカルなど)
重度の歯周病でも、適切な治療と継続的なケアで改善が見込めます。

 

歯周病を予防するには?毎日のケアと歯科医院で行うケアが大切

歯周病予防の基本は「毎日の正しい歯みがき」と「歯科医院で行う定期的なケア」です。

 

■家庭でできる予防ケア

歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシも使う
食後はなるべく早くみがく
睡眠や食生活にも気を配る


■歯科医院で行う予防ケア

定期的な検診(3〜6ヶ月に1回が目安)
プロによる歯石除去・PMTC(クリーニング)
歯みがき指導・生活習慣のアドバイス
初期の段階であれば、予防と早期対応だけで健康な状態を維持することが可能です。

 

まとめ

歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどないため、静かに症状が進行する“サイレントディジーズ”とも呼ばれ、自覚症状がないまま重症化することもあります。しかし、適切な知識と早めの対応があれば予防も改善も可能です。

船橋市で歯周病治療をご検討の方は、ぜひ一度あおぞら歯科クリニックまでご相談ください。当院では丁寧なカウンセリングと、一人ひとりに合った治療をご提案しております。


本記事の編集・責任者は当院院長、石黒 真史歯科医師です。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

電話 WEB予約
tel.047-411-4779 【平日】8:30~13:00/14:00~19:00
【土日祝】 8:30~15:30